今回の国内最大規模の地震発生に際し、被害に遭われた方、被災地の方々に心よりお見舞い申し上げます。
日を重ねるごとに悲しい数字が増えていきます。
犠牲者の方々のご冥福を、心よりお祈りいたします。
先日の記事でも触れたボランティアですが、私が所属している団体は、バイクの機動性を生かして災害の被災地支援を行うボランティア団体、福岡レスキューサポートバイクネットワーク(福岡RB)です。
※福岡RBの活動内容に興味のある方はコチラ →
福岡RBとは※その他 「もっと詳細を知りたい!」 と言う方はコチラ →
福岡RBのHP今回のミーティング、まずは今回の震災で亡くなられた犠牲者の方々への黙祷で始まりました。
実はこのミーティングは、今回の震災発生後に急遽決まった緊急のミーティングではなく、震災発生前から行なわれる事が決まっていたミーティングでした。
本来決まっていた議題は、私たち福岡RBが防災どんたく実行委員会と共催で、今月27日に行うイベント
「親子でサバイバル」 について。 (後援 福岡県・遠賀町・遠賀町教育委員会。協力 遠賀郡消防本部 ほか)
このイベントの目的は・・・
親子で楽しみながら、いざという時に役立つアウトドア技術を身につけませんか?
知っているのと知らないのとでは大違い。もしもの時に備えることが出来ますよ。
サバイバルクッキング、ロープワーク、応急手当てなどなど内容盛りだくさんです!※リンク先文中より引用
と言うもの。
「今、この時期に “楽しみながら” やっていいものか」
という考えも無いわけではありませんでしたが
「いや、今のこういう時期だからこそやるべきだ」
という事になり、当初の予定通り開催を決定しました。
実際、こうした非常時には、アウトドアの道具や経験があるとかなり有効に活かせます。
気持ちにも余裕ができます。
私は仕事の都合で今まではロクに活動のお手伝いをできていませんでしたが、これからはお手伝いできる事も増えそう。
まずはその手始めに、私もこのイベントのスタッフとして参加します。
頑張ってきますね^^
私にできること / KOKIAそれでは皆様。
おさらばえ。
応援よろしく 一日一回だけでいいです。お願いだから押して!!
3/15のお客様
1 jp 日本 330 97.6%
2 com 不明 (米国営利組織) 7 2.1%
3 net 不明 (ネットワーク組織) 1 0.3%
4年前の 3/16は、こんな記事書いてました。
やまさん 脂汗を流すやまさん 好物に思いを馳せる今日の画像
※クリックで拡大します。
07:26 UP
ネット掲示板
「やまさんのお気楽雑記帳 出張所」も是非ご利用ください。
スポンサーサイト